Blog&column
ブログ・コラム

骨盤矯正ベルトについて

query_builder 2021/10/01
コラム
belts-leather-belt-gaudy-knot
出産を控えている方は、骨盤矯正ベルトの着用を検討されているのではないでしょうか。
産後はホルモンの影響により骨盤が緩んだ状態です。
後々の腰痛や尿漏れなどを防ぐためにも出産後の骨盤ケアは必須となります。
そこで今回は、骨盤矯正ベルトについてまとめてみました。

骨盤矯正ベルトの種類
■妊娠中に着用できるもの
お腹の重さで腰に負担を感じたら、妊娠中も着用できるベルトを使用しましょう。
着用の際は、お腹を締め付けないように注意してください。

■出産直後に着用できるもの
出産直後から着用できる骨盤矯正ベルトがあります。
分からないときは助産師さんに相談すると安心です。
また助産師さんが着用してくれることもありますよ。
お腹部分は子宮収縮が完全でないため、絶対に締め付けないようにしてください。

産後1ヶ月から着用できるもの
産後に1ヶ月ほどでだいたい悪露が落ち着いてきます。
体調に問題がなければ産後用ガードルも着用できるようになります。

骨盤矯正ベルトの着用期間
産後、骨盤が元の状態に戻るまでには個人差があります。
約2ヶ月~半年といわれていますので最低3ヶ月以上は着用することが理想です。
続けられるようなら半年は着用しましょう。

▼まとめ
産後の骨盤の歪み、開きを矯正するために骨盤矯正ベルトの着用が推奨されています。
また整骨院などの専門家に相談してみるのも良いでしょう。
上新庄周辺にある「ココ整骨院」では、痛気持ちいいちょうど良い刺激で肩こり腰痛、ふくらはぎの浮腫み等を和らげることができる
施術を行っております。
強い圧力を掛けたり、関節をバキバキ鳴らしたりする施術ではなく、適度な刺激で症状の緩和をサポートいたします。
関節や骨格のお悩みがありましたら、上新庄駅南口にある整骨院にお任せください。

NEW

  • 上新庄駅近くの整骨院です

    query_builder 2021/02/25
  • 肩こりの原因は?

    query_builder 2022/07/02
  • 肩こり解消の方法は?

    query_builder 2022/06/01
  • 肩こりを解消するストレッチ

    query_builder 2022/05/03

CATEGORY

ARCHIVE