Blog&column
ブログ・コラム

むくみの原因とは?

query_builder 2021/07/08
コラム
beach-female-foot-girl
顔や足などむくんでいると感じたことがある方は多いのではないでしょうか。
なぜむくんでしまったのか、むくみの原因に関して詳しく紹介していきたいと思います。
むくみで悩まれている方は、参考にしてみてください。

▼むくみとは
むくみとは、皮膚の下に余分な水分などが溜まってしまって顔や足がはれてしまう症状のことをいいます。
人間の体の60%ほどは水分でできていて、残りは細胞内・細胞外になります。
むくみには細胞外が大きく関わっているといえます。

▼むくみの原因として考えられるもの
むくみの原因としていくつかありますので、それぞれみていきます。

■血液の循環によるもの
窮屈な下着を着用したり、体をあまり動かさない状態で長時間いると血液の循環が悪くなっていきます。
循環が悪くなることでむくみに繋がっていきます。

■筋肉の疲労によるもの
長時間の立ちっぱなしや歩きっぱなしでいると、筋肉の収縮の影響などから疲れがたまってそれがむくみへと
繋がっていきます。

■自律神経の乱れによるもの
女性や更年期の方は特に、エストロゲンの減少などによって女性ホルモンのバランスが乱れやすくなっています。
その中で自律神経が乱れることでむくみへと繋がっていきます。
また、睡眠不足や不規則な生活を続けていると、自律神経はどんどん乱れていってしまいます。

■暴飲暴食によるもの
毎日の仕事によるストレスなどで過度の飲酒や暴飲暴食を行なってしまう方は多くいます。
生活習慣が乱れることでむくみへと繋がっていきます。

■病気によるもの
むくみがひどく日にちが経っても改善しない場合など腎臓・心臓・肝臓などに何かしらの異変がある場合があります。
その際には病院受診をして、しっかりと治療を行なっていく必要があります。

▼まとめ
むくみで悩まれている方は、まずはしっかりと原因を把握することが大切です。
原因を理解したうえで予防を行なっていきましょう。

NEW

  • 上新庄駅近くの整骨院です

    query_builder 2021/02/25
  • 肩こりの原因は?

    query_builder 2022/07/02
  • 肩こり解消の方法は?

    query_builder 2022/06/01
  • 肩こりを解消するストレッチ

    query_builder 2022/05/03

CATEGORY

ARCHIVE